fc2ブログ

Ep1【YESか脳か】&Ep2【近くて遠いディスタンス】

BSテレ東で再放送していたので、リアタイでちょこっと視聴していた「サイレント・ヴォイス」を真面目に観なおした。

栗山千明ちゃんが大好きなので、目の保養も兼ねて。
全体的に古畑任三郎方式(相棒方式ではない)で、とにかく千明ちゃんが可愛い。
相棒の白洲くんもなんかかわいい。可愛いが一杯のドラマ。

ざっくりあらすじと、感想書いてます(^^♪
●〇Ep1〇●

少女誘拐事件と男性のバラバラ殺人事件が発生。
少女誘拐事件の脅迫電話をかけていた男を逮捕するが、なかなか口を割らない。
取調官として楯岡絵麻が登場する。記録係の西野はその傍若無人な振舞いに唖然とする。
取り調べに来たにも関わらず、容疑者と仲良く話し込み、まるで事件と関係のない話を続ける楯岡。

しかしその実、犯人の男の微細な動きから心理を読み解き、男は少女誘拐の罪だけでなく、なんと仲間割れで誘拐犯の一人を殺し、バラバラにして遺体をばらまいていたことを見抜く。
さらに、殺した男の名前を借り、成りすまして出頭していたことまで読み取ってしまう。
そしてバラバラ殺人の罪を他人に着せ、誘拐犯として逮捕されて有罪となろうとしていたのだ。

≪感想≫
最初で入る千明ちゃんのモノローグ。
そしてもはや犯人は明らかにされている状態の取調室。
そして終盤のどんでん返し的部分で入る再度のモノローグ。
番組の構成が分かりやすくて、心理分析の部分に集中できる有難い設計。
相棒も似たような設計ですが、あちらは右京さんの独演会(それはそれで大好き)
古畑任三郎はコメディ色が強めで、それをちょっと薄めた、相棒と古畑の合の子のような感じに思えます。

千明ちゃんの服が素敵。カーリーヘアも素敵。西野役の白洲君は並の女子よりかわいい。なんだこれ
犯人役の佐伯大地さんが、ノブコブの吉村さんに終始見えてしまった。
マイクロジェスチャーってのがあるんですね。そういうのは気になりますけど、どうせ使いこなせない。
でも知識として覚えておくのは有用でしょうか。ともあれ、人はもとより正直な脳設計がされていて、
目は口ほどにものを言うとは言いますが、まさにその通りってことですね。


●〇Ep2〇●

ある火災現場から見つかった焼死体を検視するとなんと殺人事件だった。身元は歯の治療痕から「武井」という男だと判明する。
借金まみれの武井には保険金が掛けられていたことから、保険金殺人として妻を取り調べるが、決定的な証拠がない。
そして一から調べなおす中で、被害者の友人である歯科医、福永にも取り調べをすることに。
福永は遺体が「武井」であると証明するための治療カルテを提出した歯科医でもあった。

しかしマイクロジェスチャーから、福永が犯人であることを、楯岡は見破ってしまう。
福永のマイクロジェスチャーから凶器の投棄現場を推理した楯岡だったが、見つかった凶器からは被害者の妻の指紋が検出される。
福永が殺人の犯人で間違いないと行動は示しているが、殺害を否定する福永が嘘をついているという行動も見られなかった。
混乱する楯岡だったが……中野のアドバイスからヒントを得る。

事件の真相にたどり着いた楯岡。
福永は武井を殺したのではなく、武井と共謀し、別の男を殺した。その男は梶原。福永が開業する歯科医で衛生士をしている女性、木村の元夫だった。DVを繰り返す梶原の存在を知っていた福永は、彼女を守りたい気持ちと、武井を借金地獄から救いたいという気持ちから、武井と共謀して梶原を殺し、遺体を武井を装って保険金を得ようと考えた。
そうすれば、DV夫から木村は救われ、武井は借金から解放され、福永も木村も幸せに暮らすことができると信じていた。
(包丁の指紋に武井の妻の指紋があったのは、妻が日常的に使用している包丁を犯人が使ったためだった、ということかしら?)

≪感想≫
今回の犯人役は津田寛治さんでした。見ごたえあった~。
でも最後の絵麻ちんと西野くんの飲み屋トークで悲しすぎる結末が。
なんと歯科衛生士の木村には別に彼氏がいたらしい、え~めっちゃショック。福永の片思いってこと!?むなしすぎやん!
人殺しまでしたというのに、まじか!

今回は「接近性」がみそでした。
親しいから接近する。接近するから「親しい」と勘違いする。というお話。
これは恋愛ノウハウ本とかにもよく書いてますよね。
歯科医をしていた福永は患者と必要以上に接近しやすい、人と心理的な距離を近く感じやすいってな話でした。
職場でもやたら距離が近い人とか居るな~人付き合いが苦手そうな人ほど近くに来る気がするわ。距離感て大事。


というわけで1、2話の感想でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)/

関連記事
スポンサーサイト



ちゃんこい
Posted byちゃんこい

Comments 0

There are no comments yet.