fc2ブログ

刑事コロンボS2E6【溶ける糸】

シーズン2エピソード6【溶ける糸】のあらすじ&最後までのネタバレです。

大学の時に、後輩がスタートレックの大ファンで、私もDVDを借りて見せてもらっていました。
ニモイさんの顔を見るのが久しぶりで、懐かしい思い出がよみがえりました。

===

心臓外科医のメイフィールドは、緊急入院した世界有数の心臓外科医ハイデマン博士の主治医となり、手術の準備を看護師のシャロンに命じた。
ハイデマン博士を慕うシャロンは、メイフィールド が博士との共同研究で名を上げようと野心に燃えていることを知っており、彼が博士を殺害するのではないかと手術中も監視していた。
しかし手術は無事に終了する。
手術後、彼女はメイフィールドがハイデマン博士に行った「ある事実」に気がつき、メイフィールドに詰め寄る。
危機感を覚えたメイフィールドは、彼女が第三者にいらぬ情報を流さぬよう、メイフィールドはシャロンを病院の駐車場で殺した。
そしてシャロンが何者かに狙われていたように偽装するため、彼女の家を荒らすのだった。

さっそく捜査に乗り出したコロンボは、メイフィールドに話を聞きに行く。
しかしシャロンとはさほど親しくなかったと答え、彼女のことを 詳しく知りたいのならハイデマン博士に聞いた方がいいのではないかと助言する。
コロンボは次にシャロンの家に行き、ルームメイトのマーシャに話を聞く。
シャロンは天使のように素晴らしい人間で、他人の幸せを最優先に考え、人に恨みを買うことはないだろうと言った。
彼女の部屋を捜索すると、病院から盗まれたモルヒネが置いてあった。それはメイフィールドが偽装したものだった。

コロンボはメイフィールドの家に向かい、そこで開かれているパーティーに参加する。
シャロンがモルヒネを持ち出していたことをコロンボが告げると、彼女はそんな人物ではないとメイフィールドは否定した。
病院の彼女のデスクの電話のわきにメモが残されており、そこには「マック」という人物と翌朝8時に会うと書かれていた。
その人物がモルヒネを探していた麻薬中毒者ではないかとも考えられるのだとコロンボは言った。

メイフィールドはシャロンのルームメートのマーシャを呼び出した。
シャロンが最後に電話していた「マック」と言う人物を探しだすためだった。
シャロンが麻薬中毒患者のケアにも当たっていたことを知っていたメイフィールドは、患者の一人の名前をマーシャから探りだし、アレキサンダーという男に目を付ける。
そしてアレキサンダーが事件にかかわっていることを印象付けるため、マーシャに「アレキサンダーが彼女と関わりがあったことを警察に伝えると捜査の役に立つだろう」と言った。

帰ってきた二人の様子をコロンボは影から見ていた。
マーシャに話を聞くコロンボ。シャロンの私生活について尋ねると、彼女はメイフィールドに言われたとおり、アレキサンダーのことを教える。
「ちょうどメイフィールド先生と彼の話をしていたの」という彼女の言葉に、なにか引っ掛かるものを感じる。

その後病院へむかい、ハイデマン博士に話を聞くことにしたコロンボ。
シャロンは亡くなる前日、ハイデマン博士の手術の準備中にやや興奮気味だったことを同僚から聞き、ハイデマン博士に確認をとった。
確かにそんな様子ではあったが理由はわからないという博士に、更なる質問をしようとしたところでメイフィールドが病室に入ってきて、強制退室させられてしまう。

コロンボは、メイフィールドがマーシャと共に事件解決のためにアレキサンダーの情報を提供してくれたことに感謝する。
アレキサンダーが見つかり、コロンボは彼に会いに行った。
しかし彼は「もう麻薬は断っていて、シャロンにも会っていない」と答える。
「彼女は僕に一人立ちするようにアドバイスをくれた。だから彼女なしでも立ち直れるように距離をおいていた」
コロンボはその言葉を信じた。そして彼が、シャロンが最後に連絡を取ったマックでないとも確信した。

コロンボはマックを探すために病院に戻り、モルヒネが横流しされた原因が他にあるのではないか、シャロンが犯人ではないのではと考えていた。
更に清掃員から話を聞き、ハイデマン博士の手術後にもシャロンが苛立っていたということを知ったコロンボは、イライラの原因が手術ではないところにあるのではないかと考え始めていた。
それを聞いたメイフィールドは焦り始める。
そしてその夜、アレキサンダーの家へとむかい、彼に麻薬を投与して殺すのだった。

翌日、彼の遺体が発見される。
彼が麻薬を打っていたことから、彼がシャロンを殺したのではないかという流れになるはずが、コロンボは矛盾に気がついていた。
「彼ね、確かに注射のあとがありましたよ、左腕に。でもね、彼にあったとき、左手でたばこを吸ってました。左利きなんですよ」
コロンボは、濡れ衣を着せるために殺されてのだろうと推理するが、それを聞いたメイフィールドは、「私にシャロンを殺す動機がないよ」と言ってその場をあとにした。

コロンボはシャロンの様子がおかしかったことを報告しにハイデマン博士の病室を尋ねた。
そして、彼女がメイフィールドのことをどう思っていたか教えてほしいと博士に言った。
ふと病室にあったピンセットを手にしたコロンボは、「マック」がマーカス&カールソンという医療機器メーカーの頭文字だと気づき、急いで電話する。
彼女が医療機器メーカーの科学者とアポイントメントを取っていたことが判明するが、その理由まではわからない。
コロンボは手術担当のスタッフに話を聞き、彼女がなぜ科学者に会おうとしていたのかを探る。
「その会社は多数うちに器具を卸してくれていますが、科学者と会うとなると...糸ですかね?」
手術に使う糸だといい、スタッフに詳しく説明してもらうことにしたコロンボ。
糸には「溶解するタイプ」と「永久に残るタイプ」があると言う。
「心臓手術なら絶対に溶けない糸を使います。数日で縫合が解けて患者が亡くなってしまう」
それを聞いたコロンボは今回の事件の真相にたどり着いた。

メイフィールドは研究成果を独り占めするために、糸の色を染め替えてハイデマン博士の心臓につけた。
それをシャロンは糸の手触りで気づき、メイフィールドに殺された。
コロンボはその推論をぶつけるが、笑われて一掃される。しかしコロンボは激昂。もしハイデマン博士が亡くなったら司法解剖をすると啖呵を切った。
焦ったメイフィールドはハイデマン博士に投与する薬に細工をした。
苦しみだすハイデマン博士に緊急手術を施すことに決めたメイフィールド。溶ける糸の回収をするための口実だった。

そして手術を執刀するが、その様子をコロンボは見守っていた。
手術は無事に成功するが、その直後捜索令状取ったコロンボが手術室へ入ってくる。
そして全て(特に糸)をチェックすると言い出すと、メイフィールドは不愉快だと怒りだし、コロンボを小突いた。
しかしコロンボは怯まない。
だがコロンボの思ったようには捜索が進まなかった。糸は見つからなかったのだ。
メイフィールドは落胆するコロンボを励まして見送ったが、部屋の扉を閉めてひと安心したところをコロンボが戻ってくる。
「いつも冷静なあなたが、手術室では怒りを露にした。その時、私を小突いたでしょ?それで気づきました。絶対に捜索されない場所……私の手術着のポケットに隠したんでしょう?」
コロンボがポケットを探ると、そこにはハイデマン博士の体内から取り出された糸が出てきたのだった。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コロンボの「?」①
シャロンが殺されたと言う職員との電話で、メイフィールドはその話を聞きながら時計を合わせていた。
余裕と冷静さがあるとコロンボは評していましたが、ちょっと不自然ですよね

コロンボの「?」②
凶器に指紋がない。
彼女を殴打した凶器は現場に残されていましたが、どうやら手袋をつけていたようで(メイフィールドは革の手袋をしています)、指紋が検出されない。
麻薬中毒者の犯行だとしたら、突発的な犯行の可能性が高く、手袋をするなどの用意周到さがあるだろうかとコロンボは気になります。

このエピソードは犯行内容がかなり凶悪だと思うのですが、コロンボは面白い。
深夜まで仕事をしていた翌日にシャロンの事件が発生し、朝食用のゆで卵を現場に持ってきています。
そしてシャロンの車(?)で殻を割るんですね。ぽろぽろと殻を落として、鑑識の人に怒られています。
そのあとも懲りずに、凶器で二つ目の卵の殻を割ります。狂気の沙汰ですwwwめっちゃ笑いました。
そのあと、胃が痛くなってメイフィールドに胃薬を処方してもらったりしています。もうなんでもありです。

しかし最後の最後、いつまでも余裕綽々のメイフィールドに対し、コロンボは久しぶりに激高していました。
それでも言い返しもしないし、無反応なメイフィールドがより恐ろしい!!
何よりも、メイフィールドの犯行が恐ろしいです。まあシャロンに対しての犯行は分からなくもないのですが、アレキサンダーですよ。
彼は立ち直っていたのに、メイフィールドの勝手な理由で、全く無関係なのに殺されてしまうわけです。
本当に医者なのかよ!と思いたくなるほど、利己的な犯行です。
そもそも、共同研究者のハイデマン博士を殺そうとしている時点でヤバイ医者ですがね。
しかも殺そうとした理由が「早く共同研究の結果をお披露目したいのに、なかなかGOサインを出さないから(もっと治験を増やした方がいいと博士は主張している)」ってのがまーじでクレイジー。

Mr.スポックのクールな視線が、私の恐怖心をあおりましたね。こわいこわい。
スタトレもまた観返したくなるな~

ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)

ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング
↓コンプリートBlu-rayBOX↓

↓コンプリートDVD BOX↓
関連記事
スポンサーサイト



ちゃんこい
Posted byちゃんこい

Comments 0

There are no comments yet.