fc2ブログ

鞍馬天狗Ep1【天狗参上】

エピソード1【天狗参上】のあらすじ&最後までのネタバレです。

2008年NHK制作の作品。
たぶん2008年当時(まだ学生)も見ていた気がするんですけれど、記憶になく……
このコロナの影響でなのか、懐かしい作品の再放送が多いので、ありがたく視聴しようと思います。
野村萬斎さんが大好きなので、とても期待。

===

時は幕末、ところは京の都。
零落した公家の嫡男であり、幼少期に父を叔父の小野宗行に殺された小野宗房。
彼は、鞍馬の山奥で爺より武術の手ほどきを受けながら、鍛錬を重ねてきた。彼が忌の際、叔父への敵討をしてほしいと言い、宗房は山を下りる決意をする。

山を下りた宗房は、叔父から命を狙われるが、宗行の娘・白菊姫に救われる。

その後、宗房は、桂小五郎が近藤勇や土方歳三たち新選組追われているところを助ける。
土方歳三は問答無用で宗房を切り殺そうとするが、宗房の華麗な身のこなしを見て、近藤勇はそれを止めた。

桂小五郎と親しくなった宗房は、自分の身の上を話し、この都で頼れるのは、自分の命を救ってくれた白菊姫だけだという。
そして宗房は、自分の父が以前暮らしていた屋敷の話をした。それは近江、瀬田へ抜ける五条通の果て、逢坂の関にあったが、それを聞いた小五郎は「そこは化け物屋敷だ」と言う。
詳しく話を聞くと、肝試しでその屋敷へと入っていった武者が、鬼面を被ったものに襲われたらしい。

宗房は小五郎とともにその屋敷へ向かい、一晩を明かすことにした。
夜も更けた頃、その鬼面の者が現れる。宗房は、鬼面をはぎ取ろうとするが、違う方向から槍が飛んできた。
小五郎と二人がかりで制圧し、このような振舞いをなぜするのかと尋ねた。
「誰が糸を引いているんだ!」
鬼面の男は、誰かは知らないが、大体の想像はついていると答える。
「小野宗行か?」
そう宗房が尋ねると、男が答える前に、背後から矢が飛んできて、鬼面の男を射殺した。

もうすぐこの場所に新選組がやってくると聞いた宗房と小五郎は退散。
宗房は、鬼面の男を射殺した頬かむりの者を追いかけた。そして顔を見ると、それは白菊姫だった。驚く宗房だったが、彼女は山の方へと走り去る。
新選組が駆け付け、物々しい雰囲気になる。
小五郎は身を隠そうというが、宗房は白菊姫のことが心配だった。
そして、自らの素性を隠し、鞍馬天狗として世直しをしようと立ち上がる。

白菊姫が新選組の隊士に囲まれ、手負いとなっていた。そこへ駆けつけた宗房は、鞍馬山で鍛錬した腕で、隊士たちを次々と成敗。
白菊姫の窮地を救った。
白菊姫に対し、宗房は言った。
「小野宗行の名を守ろうとした行いか?」
そう尋ねると、白菊姫は答えた。
「親の名を穢す者を排除するのは、子の務めです。それが、どんな親であろうとも」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

キャスト
鞍馬天狗(野村萬斎)
白菊(京野ことみ)
幾松(羽田美智子)
桂小五郎(石原良純)
黒姫の吉兵衛(徳井優)
土方歳三(杉本哲太)
近藤勇(緒形直人)

このキャストが、時代を反映している感じがいいですねw
京野ことみさんがヒロイン役というのが、なんとも。
安心して観られるメンバーです。意味不明はアイドル枠もないし
桂小五郎は私の中で石黒賢さん一択なんですけど、大河ドラマ「新選組!」の影響ですね
しかし、石原良純がいい味を出してますw演技しているところ、初めて見たかもしれないってくらい新鮮ですw
ちなみに敵役の小野宗行は村井国夫さんが演じていらっしゃいます。この人は、浅見陽一郎の役一択ですね、勝手なイメージw

野村萬斎さんの台詞回しが狂言っぽくて、それはそれで好き。

話は逸れますが、緒方直人さんや筒井道隆さん、そして吉岡秀隆さんあたりの俳優さんが私は好きなんですけど、なかなか最近のドラマにはご出演されないのが残念です。ちょこちょこ出ているんだけどね、まあ主役は難しいのかな。

こういう勧善懲悪な話は安心して観進められるので大変ありがたい。
次回も楽しみです。

ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)

ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



ちゃんこい
Posted byちゃんこい

Comments 0

There are no comments yet.