彼女が成仏できない理由Ep1~2
2020年10月19日 公開
エピソード1~2のあらすじ&最後までのネタバレです。
また面白そうなドラマが始まったのでノリで視聴してみます。
最近やたら森崎ウィンくんという名前を聞くので気になってて、そして高城れにちゃんもでている……、
番組案内を見たらラブコメ?ぽくもあり、そういうのは好物だ!ということで、おじカワの後の寂しい心を邦ドラで埋めます。
また面白そうなドラマが始まったのでノリで視聴してみます。
最近やたら森崎ウィンくんという名前を聞くので気になってて、そして高城れにちゃんもでている……、
番組案内を見たらラブコメ?ぽくもあり、そういうのは好物だ!ということで、おじカワの後の寂しい心を邦ドラで埋めます。
===
第一話>>
ミャンマー人のエーミンは幼いころから漫画家になることが夢だった。
応募した日本の漫画のコンクールで奨励賞を受賞し、金一封と名古屋のアニメ専門学校の留学の権利をゲットする。
しかしエーミンの技術はイマイチだった。
同級生は自分とは雲泥の差の出来で、劣等感を感じてしまう。
お金がないためコンビニでアルバイトを始め、借りたのは激安のアパート。
そのアパートはんと事故物件だった。
日本人は親切で優しい、綺麗な国だと聞いて来たものの、無愛想な若者、挨拶もしないご近所さん。
さらにはもらった賞金をひったくりに遭って奪われ、駆け込んだ交番では「君も悪いのでは?」と言われてしまい、エーミンは傷つく。
理想と現実のギャップに悩んでいると、ある日、部屋に女性の幽霊が出る。
驚いたエーミンは隣家に駆けこんだ。
その部屋は数多くの退去者を出している事故物件であったが、さすがに幽霊本体を見たのはエーミンが初めてだと言って、さほど驚く様子もない。
バイト先の店長に相談すると、なんと自分は僧侶だと言い出し「あそこの部屋は、俺が唯一除霊が出来ない部屋だ」と言った。
自宅アパートまで帰ってくると、大家だという老齢の女性から声を掛けられた。
幽霊の姿を見たというエーミンに「もし、幽霊を追い払ってくれたら、一年、家賃をタダにしてあげる」と大家は言い、エーミンは幽霊を追い出すために奮闘することに。
部屋に帰ると彼女の姿が。
名前も、自分が何をしていたのかも、そしてなぜ死んだのかさえ分からないのだと言う。
エーミンは彼女に「何かやり残したことがあるんじゃないか」と尋ねるが、言ったところで何をしてくれるのかと彼女は訊き返した。
「一緒についていく」と答えると彼女は、私はこの部屋から出られないと言って玄関に歩いていく。
弾き返された彼女に、
「じゃあ身体を貸します!」
エーミンがそう言うと、彼女が姿を消した。
恐る恐る押し入れを覗くと、そこには微笑みを浮かべたまま眠る彼女の姿があった。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なるほど、まだ幽霊の名前も、死んだ理由も分からない状態で一話目が終了しました。
エーミンは絶望的に絵が下手くそですが、漫画への情熱はたくさんあるようですね。
コンビニでバイトしているわけですが、店長やバイト仲間もなかなかのキャラクター。
同じアパートの住人も濃いめのキャラクターですww詳しく書くほど登場していないからあらすじではすっとばしますが。
幽霊の彼女が一体どんな過去を持つのか。それが明らかになると、二人の関係性が「恐怖」以外でつながるのかな。
===
第二話>>
エーミンは幽霊に「一日、身体を貸す」ことになる。渋々引き受けたエーミンだったが、自分の身体が借りられている間、幽霊だった彼女は漫画学校へ通い、漫画を描いていた。
その翌日、学校へ行って驚く。
自分が身体を貸していた間、幽霊は見事な漫画を描いていたのだ。周囲から褒められ、その作画が憧れの漫画家である小鳥遊玲とそっくりだと言われる。
家に戻ったエーミンは、彼女にほかにやりたいことはないかと尋ねたが、彼女は星がきれいだとエーミンに言った。
漫画を描き始めたエーミンの動きを見て、幽霊は自然にアドバイスをした。
「なんだか、漫画の描き方が身体に染み付いていて……」
自分が何者か知りたいと呟いた幽霊を見て、エーミンはその願いを叶えることにする。
彼女の似顔絵を描いて、街に掲示し始めたエーミン。すると隣家に住む小学生の聡美が「私がエーミンにもらった漫画と絵のタッチが全然違う」と言い出す。
その夜、エーミンが乗っ取られているときに描いたという漫画を見せてもらうと、それはまさしく憧れの作家小鳥遊玲と瓜二つ。
その名を口にした途端、幽霊は気づいた。
「私、小鳥遊玲だ!」
自分が見えている幽霊が憧れの漫画家であることに大興奮のエーミンだったが、小鳥遊玲(幽霊)は浮かない顔。
というのも、彼女が連載していた漫画は今も続編が続いていたからだ。
彼女はなぜ死に、なぜ漫画は続いているのか……
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なんだか不思議な展開になってきました。
身体を貸してあげるエーミンの優しさ?というか勇気はなかなかすごいなと思いましたけど、幽霊は漫画が得意だったんですね。
描いた漫画のタッチからまさかの憧れの人!!という展開で、幽霊はタカナシレイだと分かりましたけど、彼女はなんで死んだんだろう?
漫画が続いているということはゴーストライターが居るってことは確定だけど……?
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)
ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング

にほんブログ村
第一話>>
ミャンマー人のエーミンは幼いころから漫画家になることが夢だった。
応募した日本の漫画のコンクールで奨励賞を受賞し、金一封と名古屋のアニメ専門学校の留学の権利をゲットする。
しかしエーミンの技術はイマイチだった。
同級生は自分とは雲泥の差の出来で、劣等感を感じてしまう。
お金がないためコンビニでアルバイトを始め、借りたのは激安のアパート。
そのアパートはんと事故物件だった。
日本人は親切で優しい、綺麗な国だと聞いて来たものの、無愛想な若者、挨拶もしないご近所さん。
さらにはもらった賞金をひったくりに遭って奪われ、駆け込んだ交番では「君も悪いのでは?」と言われてしまい、エーミンは傷つく。
理想と現実のギャップに悩んでいると、ある日、部屋に女性の幽霊が出る。
驚いたエーミンは隣家に駆けこんだ。
その部屋は数多くの退去者を出している事故物件であったが、さすがに幽霊本体を見たのはエーミンが初めてだと言って、さほど驚く様子もない。
バイト先の店長に相談すると、なんと自分は僧侶だと言い出し「あそこの部屋は、俺が唯一除霊が出来ない部屋だ」と言った。
自宅アパートまで帰ってくると、大家だという老齢の女性から声を掛けられた。
幽霊の姿を見たというエーミンに「もし、幽霊を追い払ってくれたら、一年、家賃をタダにしてあげる」と大家は言い、エーミンは幽霊を追い出すために奮闘することに。
部屋に帰ると彼女の姿が。
名前も、自分が何をしていたのかも、そしてなぜ死んだのかさえ分からないのだと言う。
エーミンは彼女に「何かやり残したことがあるんじゃないか」と尋ねるが、言ったところで何をしてくれるのかと彼女は訊き返した。
「一緒についていく」と答えると彼女は、私はこの部屋から出られないと言って玄関に歩いていく。
弾き返された彼女に、
「じゃあ身体を貸します!」
エーミンがそう言うと、彼女が姿を消した。
恐る恐る押し入れを覗くと、そこには微笑みを浮かべたまま眠る彼女の姿があった。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なるほど、まだ幽霊の名前も、死んだ理由も分からない状態で一話目が終了しました。
エーミンは絶望的に絵が下手くそですが、漫画への情熱はたくさんあるようですね。
コンビニでバイトしているわけですが、店長やバイト仲間もなかなかのキャラクター。
同じアパートの住人も濃いめのキャラクターですww詳しく書くほど登場していないからあらすじではすっとばしますが。
幽霊の彼女が一体どんな過去を持つのか。それが明らかになると、二人の関係性が「恐怖」以外でつながるのかな。
===
第二話>>
エーミンは幽霊に「一日、身体を貸す」ことになる。渋々引き受けたエーミンだったが、自分の身体が借りられている間、幽霊だった彼女は漫画学校へ通い、漫画を描いていた。
その翌日、学校へ行って驚く。
自分が身体を貸していた間、幽霊は見事な漫画を描いていたのだ。周囲から褒められ、その作画が憧れの漫画家である小鳥遊玲とそっくりだと言われる。
家に戻ったエーミンは、彼女にほかにやりたいことはないかと尋ねたが、彼女は星がきれいだとエーミンに言った。
漫画を描き始めたエーミンの動きを見て、幽霊は自然にアドバイスをした。
「なんだか、漫画の描き方が身体に染み付いていて……」
自分が何者か知りたいと呟いた幽霊を見て、エーミンはその願いを叶えることにする。
彼女の似顔絵を描いて、街に掲示し始めたエーミン。すると隣家に住む小学生の聡美が「私がエーミンにもらった漫画と絵のタッチが全然違う」と言い出す。
その夜、エーミンが乗っ取られているときに描いたという漫画を見せてもらうと、それはまさしく憧れの作家小鳥遊玲と瓜二つ。
その名を口にした途端、幽霊は気づいた。
「私、小鳥遊玲だ!」
自分が見えている幽霊が憧れの漫画家であることに大興奮のエーミンだったが、小鳥遊玲(幽霊)は浮かない顔。
というのも、彼女が連載していた漫画は今も続編が続いていたからだ。
彼女はなぜ死に、なぜ漫画は続いているのか……
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
なんだか不思議な展開になってきました。
身体を貸してあげるエーミンの優しさ?というか勇気はなかなかすごいなと思いましたけど、幽霊は漫画が得意だったんですね。
描いた漫画のタッチからまさかの憧れの人!!という展開で、幽霊はタカナシレイだと分かりましたけど、彼女はなんで死んだんだろう?
漫画が続いているということはゴーストライターが居るってことは確定だけど……?
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)
ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 彼女が成仏できない理由Ep5~6
- 彼女が成仏できない理由Ep3~4
- 彼女が成仏できない理由Ep1~2
スポンサーサイト