the News readerS1E5-6
2023年06月04日 公開
シーズン1エピソード5-6のあらすじ&最後までのネタバレです。
もうよく分からんドラマなんですけど、ここまで観てしまったので、最後まで観るデス。(タラちゃん)
もうよく分からんドラマなんですけど、ここまで観てしまったので、最後まで観るデス。(タラちゃん)
===
5話「もう嘘はつけない」
1986年4月。
輸血でエイズに感染したキャロラインへの取材を、ヘレンはデイルに譲った。
取材を成功させようと意気込むデイルだったが、リンジーはいい顔をしない。リンジーは視聴率を気にするあまり、エイズはゲイによる陰謀、という内容に勝手に作り変えてしまう。
翌日、スタジオ前にゲイたちのデモ隊が押しかけ、暴動騒ぎに発展。そのデモ隊の中にはデイルの高校時代の友人であるアダムも居た。
ノーリンは自分が調べた内容(ゲイの陰謀云々)が捏造の物だと分かり、デイルに謝罪。しかし、彼女のニセ情報のせいで騒ぎになったと怒ったリンジーは彼女を解雇する。
ヘレンはアダムと恋人のラッセルを取材。そしてニュースに生出演させることにする。
ラッセルはエイズ患者であり、がんも患っていた。
いよいよ本番となるが、キャスターに復帰したジェフはアダムやラッセルたち同性愛者に対して良い感情を持っていなかった。
そして本番中はヘレンに発言させず、一方的に彼らを責めたてる。
ノーリンが解雇されたことを知ったロブは、リンジーに抗議。講義を受け入れたリンジーはノーリンの解雇を取り消すこととなる。
ヘレンはアダムとの間に何があったのか、デイルに尋ねた。
デイルはアダムと親友同士であったが、高校時代に周囲から関係を誤解され、性的関係を強要したのではないかと疑われたのだと答える。
さらに今でも男性になびくことがある、と告白。
ヘレンはそれを知ってショックを受けるのだった。
6話「メルトダウン」
1986年4月。
デイルはヘレンに過去のことを告げたが、関係は拗れていた。修復しようにもヘレンは頑なにデイルを避け続けていたのだ。
心配したティムがデイルの家を訪ねる。デイルはそんな彼に過去のことを打ち明けた。
アダムとの関係(同意の上の関係)を家族に見つかってしまい、警察に連行されたこと。周囲からは白い目で見られ、転校せざるを得なかったこと。
デイルは「自分のあるべき姿」と「在りたい姿」の狭間で悩んでいた。
そんな中、チェルノブイリの原発事故が発生する。しかし事故が発生したことは確かであるものの、情報が一切流れてこず、報道局の面々も情報収集に奔走する。
ヘレンはキエフに住むいとこに連絡し、電話インタビューを敢行。
ジェフはキャスターを続けていたが、妻のエヴリンは夫に対し働きつづけてほしい気持ちよりも、身体を労わってほしいという気持ちが勝るようになる。
そして彼女はリンジーに、ジェフを解雇してほしいと頼み、法外な解雇手当を要求する。
リンジーは上層部に掛け合い、即日解雇となった。
しかし何も知らないジェフは激高。一連の横暴を新聞社にリークする。
ロブはジェフの代わりにキャスターに指名されるが、自分はスポーツニュースをしたいとして固辞。リンジーの怒りを買ってしまい解雇される。
しかし結局はロブの要求を飲まざるを得ない状況になり、彼をスポーツ担当として復職させる。
その後ジェフの穴を埋める形でキャスターに任命されることになったデイルは、ヘレンに対し、自分の正直な気持ちを打ち明けた。
同性を愛する気持ちと、ヘレンへの愛情は確かにどちらも存在している、と。
そんな彼の告白に対し、ヘレンも過去に精神病院に入院していたことを打ち明けた。
ヘレンはデイルの気持ちと葛藤を知り、彼を受け入れようと心に決める。
そしてヘレンとデイルの二人は、キャスターとして「6時のニュース」の本番を迎えた。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
5話
デイルのとんでもねえ過去が明らかになりましたね。
第二話?くらいでアダムの名前が出てきていましたが、親戚ではなく親友でしたか。
ヘレンとの関係に悩んでいると言うよりは、デイル自身、自分の性的嗜好が分かっていないのかなという感じですね。
今でこそ、ノンバイナリーだとか、アセクシャルという言葉があるけど、当時はあったのかな?自分のアイデンティティが分からなくて悩んでいるように見えます。
それにしてもゴールが分からないドラマだ……
6話
終わってしまった。
これは、ヘレンとデイルの恋(?)物語withニュース番組、という感じでしょうかね。
ヘレンもヘレンで、過去に心の病を抱えていた。少々、情緒不安定で、他者に依存気味だったように思いましたが、そういうことだったんですね。
ヘレンとデイルがいつの間にそこまで「一蓮托生」な仲になったのかは分からなかったけども、互いに痛いところを曝け出し合った結果なのかな。
放送局の面々もそれぞれ楽しそうにやっているようですね。ジェフを除いて。
それにしても、妻のエヴリンが金の亡者のような描かれ方でした。本当にオシドリ夫婦なのか?
ということでシーズン1は終了です。
シーズン2もあるようですが、どうなる展開なんだろう。何がゴールか分からないドラマなので、次シーズンは視聴するか悩みどころです。
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)
Follow @gusherlock225
ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング

にほんブログ村
5話「もう嘘はつけない」
1986年4月。
輸血でエイズに感染したキャロラインへの取材を、ヘレンはデイルに譲った。
取材を成功させようと意気込むデイルだったが、リンジーはいい顔をしない。リンジーは視聴率を気にするあまり、エイズはゲイによる陰謀、という内容に勝手に作り変えてしまう。
翌日、スタジオ前にゲイたちのデモ隊が押しかけ、暴動騒ぎに発展。そのデモ隊の中にはデイルの高校時代の友人であるアダムも居た。
ノーリンは自分が調べた内容(ゲイの陰謀云々)が捏造の物だと分かり、デイルに謝罪。しかし、彼女のニセ情報のせいで騒ぎになったと怒ったリンジーは彼女を解雇する。
ヘレンはアダムと恋人のラッセルを取材。そしてニュースに生出演させることにする。
ラッセルはエイズ患者であり、がんも患っていた。
いよいよ本番となるが、キャスターに復帰したジェフはアダムやラッセルたち同性愛者に対して良い感情を持っていなかった。
そして本番中はヘレンに発言させず、一方的に彼らを責めたてる。
ノーリンが解雇されたことを知ったロブは、リンジーに抗議。講義を受け入れたリンジーはノーリンの解雇を取り消すこととなる。
ヘレンはアダムとの間に何があったのか、デイルに尋ねた。
デイルはアダムと親友同士であったが、高校時代に周囲から関係を誤解され、性的関係を強要したのではないかと疑われたのだと答える。
さらに今でも男性になびくことがある、と告白。
ヘレンはそれを知ってショックを受けるのだった。
6話「メルトダウン」
1986年4月。
デイルはヘレンに過去のことを告げたが、関係は拗れていた。修復しようにもヘレンは頑なにデイルを避け続けていたのだ。
心配したティムがデイルの家を訪ねる。デイルはそんな彼に過去のことを打ち明けた。
アダムとの関係(同意の上の関係)を家族に見つかってしまい、警察に連行されたこと。周囲からは白い目で見られ、転校せざるを得なかったこと。
デイルは「自分のあるべき姿」と「在りたい姿」の狭間で悩んでいた。
そんな中、チェルノブイリの原発事故が発生する。しかし事故が発生したことは確かであるものの、情報が一切流れてこず、報道局の面々も情報収集に奔走する。
ヘレンはキエフに住むいとこに連絡し、電話インタビューを敢行。
ジェフはキャスターを続けていたが、妻のエヴリンは夫に対し働きつづけてほしい気持ちよりも、身体を労わってほしいという気持ちが勝るようになる。
そして彼女はリンジーに、ジェフを解雇してほしいと頼み、法外な解雇手当を要求する。
リンジーは上層部に掛け合い、即日解雇となった。
しかし何も知らないジェフは激高。一連の横暴を新聞社にリークする。
ロブはジェフの代わりにキャスターに指名されるが、自分はスポーツニュースをしたいとして固辞。リンジーの怒りを買ってしまい解雇される。
しかし結局はロブの要求を飲まざるを得ない状況になり、彼をスポーツ担当として復職させる。
その後ジェフの穴を埋める形でキャスターに任命されることになったデイルは、ヘレンに対し、自分の正直な気持ちを打ち明けた。
同性を愛する気持ちと、ヘレンへの愛情は確かにどちらも存在している、と。
そんな彼の告白に対し、ヘレンも過去に精神病院に入院していたことを打ち明けた。
ヘレンはデイルの気持ちと葛藤を知り、彼を受け入れようと心に決める。
そしてヘレンとデイルの二人は、キャスターとして「6時のニュース」の本番を迎えた。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
5話
デイルのとんでもねえ過去が明らかになりましたね。
第二話?くらいでアダムの名前が出てきていましたが、親戚ではなく親友でしたか。
ヘレンとの関係に悩んでいると言うよりは、デイル自身、自分の性的嗜好が分かっていないのかなという感じですね。
今でこそ、ノンバイナリーだとか、アセクシャルという言葉があるけど、当時はあったのかな?自分のアイデンティティが分からなくて悩んでいるように見えます。
それにしてもゴールが分からないドラマだ……
6話
終わってしまった。
これは、ヘレンとデイルの恋(?)物語withニュース番組、という感じでしょうかね。
ヘレンもヘレンで、過去に心の病を抱えていた。少々、情緒不安定で、他者に依存気味だったように思いましたが、そういうことだったんですね。
ヘレンとデイルがいつの間にそこまで「一蓮托生」な仲になったのかは分からなかったけども、互いに痛いところを曝け出し合った結果なのかな。
放送局の面々もそれぞれ楽しそうにやっているようですね。ジェフを除いて。
それにしても、妻のエヴリンが金の亡者のような描かれ方でした。本当にオシドリ夫婦なのか?
ということでシーズン1は終了です。
シーズン2もあるようですが、どうなる展開なんだろう。何がゴールか分からないドラマなので、次シーズンは視聴するか悩みどころです。
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)
Follow @gusherlock225
ランキング参加中♥優しさでぽちっと、よろしくお願いします_(:3 」∠)_


人気ブログランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- the News readerS1E5-6
- the News readerS1E3-4
- the News readerS1E1-2
スポンサーサイト